
この度、北海道新幹線5周年企画につき、
「常備乗車券」をご用意いたしました。
区間も枚数にも限りがございます。
先進技術を導入した「今」を走る新幹線に
古き懐かしい「常備乗車券」で乗ってみては…
現代のような券売機や発券端末が普及するまでは、
駅員がお客さまからお伺いした乗車区間の
磁気のない紙のきっぷを発売しておりました。
その中でも、ご利用の多い区間などは、
あらかじめ区間を紙に印字した
「常備乗車券」をご用意しておりました。
今では、なかなかお目に掛かる機会は
少なくなりました。


- ※発売箇所および設定区間は、上記のみとなります。小児用の設定はございません。
- ※郵送での販売は行いません。
- ※なくなり次第、終了とさせていただきます。
- ※発売窓口が混雑している場合などは、一度にお買い求めいただける枚数を制限させていただくことがございます。
- ※各発売駅までご乗車の際は、その駅までの有効な乗車券類が必要です。
- ※台紙への収納は、お客さまご自身でお願いいたします。
- ※券番号0001から0010については、沿線地域の皆さまへ贈呈するため、発売いたしません。
- ※新幹線にご乗車の際は?乗車券の他?別途特急券が必要です?
- ※乗車券の発行日欄には?お買い求めいただいた日付を押印します?
ご購入当日以外の?ご希望の日付の押印(前売り)はいたしかねます? - ※お買い上げ後の乗車変更や払いもどしについては?通常の普通乗車券と同様?
乗車券の有効期間内に限り承りますが?その際は原券を回収させていただきますので?ご了承ください?
また?乗車変更により新券をご用意する場合は?通常の一般様式の乗車券となります?
常備乗車券をお買い求めいただいたお客さま限定。
どの区間の常備乗車券でも、
1枚につきオリジナル台紙1枚をプレゼントします。
各駅の見どころが詰まった、
全3種類(各駅1種類)のオリジナル台紙を作りました。
全てのオリジナル台紙裏面をつなぎ合わせると…!?
お手に取ってお楽しみください。
-
新函館北斗駅 台紙
-
木古内駅 台紙
-
奥津軽いまべつ駅 台紙
※写真はすべてイメージです。